行ってきました~
今日は 早起きして 行ってきました~ 
京都 知恩寺の 手づくり市 (知恩院ではありません)

昨年 名古屋のクリエイターズマーケットで知り合った方から
教えてもらって どうしても見たかったので
行っちゃいました~!
毎月 15日に 知恩寺の境内で開催されています
機会があったら参加したいな~! なんて思いながら
しっかり 見て回ってきました。
アイアンの方は見当たらなかったので イイかも? なんて・・・・・・
日曜日の15日ということで 人出のほうも すごーい!
(出展者数もかなりすごいです!)
機会があれば 参加したいなあ! と思ってます。

近くの駐車場がいっぱいだったので
歩いて15分ほどの 賀茂御祖神社 (下鴨神社)の駐車場へ
(かもみおや神社)

参道の森を歩くと 鳥居をくぐって 本殿に
(写真わすれたー)
参道の途中には こんなものが・・・



君が代の さざれ石 だってー
すっごーい (^O^)/
初めて お参りして こんな出会いがあるなんて 感動です!
まだまだ 知らない所ばっかりの 京都!
ますますファンになりました
路地でこんなのも

かわいい石仏さんでした

京都 知恩寺の 手づくり市 (知恩院ではありません)


昨年 名古屋のクリエイターズマーケットで知り合った方から
教えてもらって どうしても見たかったので
行っちゃいました~!
毎月 15日に 知恩寺の境内で開催されています
機会があったら参加したいな~! なんて思いながら
しっかり 見て回ってきました。
アイアンの方は見当たらなかったので イイかも? なんて・・・・・・
日曜日の15日ということで 人出のほうも すごーい!
(出展者数もかなりすごいです!)
機会があれば 参加したいなあ! と思ってます。


近くの駐車場がいっぱいだったので
歩いて15分ほどの 賀茂御祖神社 (下鴨神社)の駐車場へ

(かもみおや神社)


参道の森を歩くと 鳥居をくぐって 本殿に

(写真わすれたー)
参道の途中には こんなものが・・・



君が代の さざれ石 だってー

初めて お参りして こんな出会いがあるなんて 感動です!
まだまだ 知らない所ばっかりの 京都!
ますますファンになりました

路地でこんなのも

かわいい石仏さんでした

スポンサーサイト
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
コメント
No title
こんにちは。
さざれ石感動ですよね。
私も鹿児島の霧島神社で見ました。
さざれ石感動ですよね。
私も鹿児島の霧島神社で見ました。
あかちんさんへ
え~っ!
霧島にもあるんですねえ
初めて知りました。
ほんとに感動です!
霧島にもあるんですねえ
初めて知りました。
ほんとに感動です!