代参 その2
代参 2日目
AM6:40に朝食 7:20には出発と大忙し (@_@;)
内宮での御祈祷が一番最初らしいのでこの時間です

平日の朝8:00頃なので 空いています
(どこかの会社の団体さんでしょうか)

こちらも正式参拝ですので 拝殿の内側へ
本当は礼服が正式なのですが
ネクタイ着用ならスーツでもオッケーです
350人が3グループに分かれて順番に参拝です
昨年はまだ完成していなかった他のお社もきれいになっていました
この後は自由散策なので おはらい町からおかげ横丁をブラブラと
お昼は 名物の 伊勢うどん と てごね寿司 をいただき
すぐ近くの猿田彦神社へ

数年前 建替えの1期工事が済んでいてこちらもきれいですよ!
こちらの参拝が終わると 帰路になります
伊勢自動車道~東名阪自動車道を経由して
鈴鹿インターで降り 最後の参拝となる 椿大神社へ

こちらは全国の猿田彦神社の総本山だそうです

天宇受売命 (あめのうずめのみこと) も祀られていて
芸能の祖神として崇敬されており
芸能人もたくさん参拝に来てるそうです (*^_^*)

駐車場にはまだ綺麗な桜が咲いていました (八重桜かな?)
2日間で これだけ参拝すれば
きっとご利益がたくさんいただけることでしょう!
おみやげはもちろん 赤福餅!
終
今日も1日
明日もまだ良くならないようです (/ω\)
AM6:40に朝食 7:20には出発と大忙し (@_@;)
内宮での御祈祷が一番最初らしいのでこの時間です

平日の朝8:00頃なので 空いています
(どこかの会社の団体さんでしょうか)

こちらも正式参拝ですので 拝殿の内側へ
本当は礼服が正式なのですが
ネクタイ着用ならスーツでもオッケーです
350人が3グループに分かれて順番に参拝です

昨年はまだ完成していなかった他のお社もきれいになっていました
この後は自由散策なので おはらい町からおかげ横丁をブラブラと
お昼は 名物の 伊勢うどん と てごね寿司 をいただき
すぐ近くの猿田彦神社へ

数年前 建替えの1期工事が済んでいてこちらもきれいですよ!
こちらの参拝が終わると 帰路になります
伊勢自動車道~東名阪自動車道を経由して
鈴鹿インターで降り 最後の参拝となる 椿大神社へ

こちらは全国の猿田彦神社の総本山だそうです

天宇受売命 (あめのうずめのみこと) も祀られていて
芸能の祖神として崇敬されており
芸能人もたくさん参拝に来てるそうです (*^_^*)

駐車場にはまだ綺麗な桜が咲いていました (八重桜かな?)
2日間で これだけ参拝すれば
きっとご利益がたくさんいただけることでしょう!
おみやげはもちろん 赤福餅!
終
今日も1日

スポンサーサイト
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用