出雲 其のⅡ
続きです
御祈祷が終わったころから雨が降り出し(降ったりやんだり)
門前のお店を見学して 雨宿りをかねて 昼食!(やっぱり出雲そばです 女性群は甘味も!)
人がいっぱいでしたがちょっと時間がずれてたのでそんなに待たずに済ませることができました
さーて 次の目的地は

わかりにくいので こちらを

知る人ぞ知る(知らない人はわからない?)
八重垣神社です
すさのおのみこと と 稲田姫の伝説が息づく神社です
ここでは良縁を占うことができるということで

鏡の池で縁占いです

縁占いの紙に硬貨をのせて 沈む速さや位置で占うのだそうです
みんなどうだったのかな?
たくさんの紙が沈んでいましたよ この日も行列です
雨が大降りになってきたので ゆっくりとできませんでした(残念)
足下も濡れてしまったので 少々早かったけど
宿泊するホテルへ向かいます
玉造り温泉ですがホテルは温泉街より少し離れた
宍道湖が見渡せるいい場所でした

あいにくのお天気で景色は・・・かすんでいます(残念だ~)
温泉にゆっくりつかり おいしいカニをいただいて
1日目の終了です (-_-)zzz
前回のおまけの 竹野屋さんは 竹内まりあさんの御実家です!
御祈祷が終わったころから雨が降り出し(降ったりやんだり)
門前のお店を見学して 雨宿りをかねて 昼食!(やっぱり出雲そばです 女性群は甘味も!)
人がいっぱいでしたがちょっと時間がずれてたのでそんなに待たずに済ませることができました
さーて 次の目的地は

わかりにくいので こちらを

知る人ぞ知る(知らない人はわからない?)
八重垣神社です
すさのおのみこと と 稲田姫の伝説が息づく神社です
ここでは良縁を占うことができるということで

鏡の池で縁占いです

縁占いの紙に硬貨をのせて 沈む速さや位置で占うのだそうです
みんなどうだったのかな?
たくさんの紙が沈んでいましたよ この日も行列です
雨が大降りになってきたので ゆっくりとできませんでした(残念)
足下も濡れてしまったので 少々早かったけど
宿泊するホテルへ向かいます
玉造り温泉ですがホテルは温泉街より少し離れた
宍道湖が見渡せるいい場所でした

あいにくのお天気で景色は・・・かすんでいます(残念だ~)
温泉にゆっくりつかり おいしいカニをいただいて
1日目の終了です (-_-)zzz
前回のおまけの 竹野屋さんは 竹内まりあさんの御実家です!
スポンサーサイト
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用