出雲 其の一
行ってきました~ 出雲大社
しばらくお付き合いください <(_ _)>
2日深夜12時に出発

伊勢湾岸ー新名神ー名神ー中国道ー米子道ー山陰道 と高速・自動車道を500km走り続けて
(なつかしい太陽の塔を見たよ!)
AM6;40ころ駐車場に到着(3交替で運転です)

祓橋を渡って (本当はこの手前にある祓社を参拝するのですが 行列でしたので 失礼!)

銅の鳥居を抜けると

お馴染みの 大注連縄の拝殿です
この時間はまだ空いていましたが
御祈祷をあげてでてきたら列がいくつもできてました(驚)
ご遷宮中はここが大神さまの仮住まいになってたそうです

御本殿の屋根が葺き替えられたのですね
伊勢神宮とは趣がずいぶんちがいますよね
神話の世界に入っている気がします
娘たちは縁結びをしっかり祈願して
おっちゃんとおそのさんは仕事やいろんな人とのご縁をおねがいしました
出雲大社は2礼4拍手1礼でお参りするんですねえ

帰りの参道は雨降りとなりましたが人出は増えて来ましたよ~
おまけ

門前にあるこちらの竹野屋さんはある女性の御実家ですが・・わかります~?
今日は ここまで _(._.)_
しばらくお付き合いください <(_ _)>
2日深夜12時に出発


伊勢湾岸ー新名神ー名神ー中国道ー米子道ー山陰道 と高速・自動車道を500km走り続けて
(なつかしい太陽の塔を見たよ!)
AM6;40ころ駐車場に到着(3交替で運転です)

祓橋を渡って (本当はこの手前にある祓社を参拝するのですが 行列でしたので 失礼!)

銅の鳥居を抜けると

お馴染みの 大注連縄の拝殿です
この時間はまだ空いていましたが
御祈祷をあげてでてきたら列がいくつもできてました(驚)
ご遷宮中はここが大神さまの仮住まいになってたそうです

御本殿の屋根が葺き替えられたのですね
伊勢神宮とは趣がずいぶんちがいますよね
神話の世界に入っている気がします
娘たちは縁結びをしっかり祈願して
おっちゃんとおそのさんは仕事やいろんな人とのご縁をおねがいしました

出雲大社は2礼4拍手1礼でお参りするんですねえ

帰りの参道は雨降りとなりましたが人出は増えて来ましたよ~
おまけ

門前にあるこちらの竹野屋さんはある女性の御実家ですが・・わかります~?
今日は ここまで _(._.)_
スポンサーサイト
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
コメント
わ!
竹内まりあさんのご実家でしょ?
いいなぁ~・・行ってみたいなぁ出雲の国。
でも遠いなぁ~。
続編、楽しみにしてますよ(^_-)-☆
運転ご苦労さま、そして無事のお帰り、よかったよかった\(^^)/
いいなぁ~・・行ってみたいなぁ出雲の国。
でも遠いなぁ~。
続編、楽しみにしてますよ(^_-)-☆
運転ご苦労さま、そして無事のお帰り、よかったよかった\(^^)/
kukonatsuさんへ
そうですよ~ (^_^)v
一か月ほど前にテレビで出雲の特集をやってて
そこで知りました。
りっぱなお屋敷ですよ!
そちらからだと倍以上の距離なのかなあ
でも 是非行ってください
ほんとに いいところです!
一か月ほど前にテレビで出雲の特集をやってて
そこで知りました。
りっぱなお屋敷ですよ!
そちらからだと倍以上の距離なのかなあ
でも 是非行ってください
ほんとに いいところです!