なんとか・・!
予報通り 朝から雨降りでした 
ふれあいウォーキングは予定通りに開催!
バスで移動の間は降っていましたが到着したころは傘要らずの曇りに (^_^)v
犬山城を発着地点に2時間ほどのウォーキングです
分岐点や危険個所にスポーツ推進委員が立ち案内兼観察の立ち番です
自分はコースの中間地点付近の交差点でご案内
ですよー!

寂光院へと向かう交差点で

桃太郎神社もこちらでは有名です!
ここは行き帰りに通過するので重要ポイントなんですよ
途中にはこんなものも眺められます

日本モンキーパークにある岡本太郎さん作の太陽の塔です
大阪万博の太陽の塔の1年前に試作?として創られたそうです
ここの隣にあるモンキーセンターに話題となっているおさるさんがいるんですよ!
(おっさんの叫び声でおなじみですね(笑) )(まちがえました<(_ _)> 東山動物園です)
ゴールの犬山城の城下町通りで昼食と散策が2時間用意されています
落雷でしゃちほこが壊れてしまいまだ修復されていないので
今はかえって貴重な姿となっています (写真はわかりにくいですが・・)
もう少し時間があると入場したんですが 残念でした (・.・;)
この日は 山車のからくりの実演があるイベントのようでしたが
残念ながら 時間がずれていてみられませんでしたが
雨模様のなかたくさんの観光客が訪れていましたよ


春の犬山祭りでは沢山の山車が勢ぞろいするそうです
歩いている最中は大降りになることもなく無事に終えることができました
バス2台での参加者の皆さん! ありがとうございました <(_ _)>
来年も開催予定ですので よろしくお願いいたします。

ふれあいウォーキングは予定通りに開催!

バスで移動の間は降っていましたが到着したころは傘要らずの曇りに (^_^)v
犬山城を発着地点に2時間ほどのウォーキングです
分岐点や危険個所にスポーツ推進委員が立ち案内兼観察の立ち番です
自分はコースの中間地点付近の交差点でご案内


寂光院へと向かう交差点で

桃太郎神社もこちらでは有名です!
ここは行き帰りに通過するので重要ポイントなんですよ
途中にはこんなものも眺められます

日本モンキーパークにある岡本太郎さん作の太陽の塔です
大阪万博の太陽の塔の1年前に試作?として創られたそうです
ここの隣にあるモンキーセンターに話題となっているおさるさんがいるんですよ!
(おっさんの叫び声でおなじみですね(笑) )(まちがえました<(_ _)> 東山動物園です)
ゴールの犬山城の城下町通りで昼食と散策が2時間用意されています
落雷でしゃちほこが壊れてしまいまだ修復されていないので
今はかえって貴重な姿となっています (写真はわかりにくいですが・・)
もう少し時間があると入場したんですが 残念でした (・.・;)
この日は 山車のからくりの実演があるイベントのようでしたが
残念ながら 時間がずれていてみられませんでしたが
雨模様のなかたくさんの観光客が訪れていましたよ


春の犬山祭りでは沢山の山車が勢ぞろいするそうです
歩いている最中は大降りになることもなく無事に終えることができました
バス2台での参加者の皆さん! ありがとうございました <(_ _)>
来年も開催予定ですので よろしくお願いいたします。
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用