終わります!
とうとう最後の日となりました
平成最後の締めの仕事を昨日終えてきました

リビングから庭へのアプローチにアイアンフェンスを付けました
愛犬がいつも先に出てしまって困ってみえたようで
これなら安心して遊ばせることができると喜んでもらえました
1年前から相談を受け昨年の5月に打ち合わせをしたのに
延び延びになって随分お待たせしてしまいました <(_ _)>
平成のうちに終えることができて ホッ!

明日からは

寂しいような 嬉しいような どんな時代が待っているのかな (≧▽≦)

16mm厚の鋼板をガス切断しました

平成元年 12月 おそのさんの誕生日に結婚式を挙げ
30年目で元号が変わることになりました
いろんなことがありました これからもいろんなことがあるでしょうね!
天皇 皇后両陛下にはごゆっくりと過ごしていただきたいと思います
ありがとうございました。
平成最後の締めの仕事を昨日終えてきました


リビングから庭へのアプローチにアイアンフェンスを付けました
愛犬がいつも先に出てしまって困ってみえたようで
これなら安心して遊ばせることができると喜んでもらえました
1年前から相談を受け昨年の5月に打ち合わせをしたのに
延び延びになって随分お待たせしてしまいました <(_ _)>
平成のうちに終えることができて ホッ!


明日からは

寂しいような 嬉しいような どんな時代が待っているのかな (≧▽≦)

16mm厚の鋼板をガス切断しました



平成元年 12月 おそのさんの誕生日に結婚式を挙げ
30年目で元号が変わることになりました
いろんなことがありました これからもいろんなことがあるでしょうね!
天皇 皇后両陛下にはごゆっくりと過ごしていただきたいと思います
ありがとうございました。
スポンサーサイト
上手くいった~!
昨日は なぜか 続きを読む なーんてなってましたねえ
初めてのことに あたふたして なぜかわからず
今日 判明! 本文の編集じゃなく 追記だったようです (アホなおっちゃんでした 笑ってやって!)

ご注文の アイアン フェンス を納入してきました
大小3か所に設置です

正面入口 門扉の左側が4mほどのSの字

右側に1.2m 木製の塀を挟んで その奥に

3mほどのやはり Sの字曲がり
細い丸棒で 実際の曲がりと柱の位置をとってあるとはいえ
溶接したり移動させたりするとズレが生じてしまうので
心配していましたが 上手くはまってくれました (^_^)v
施主様、業者様にも喜んでいただけました (良かったよ~!)
やりがいのあるお仕事 ありがとうございました <(_ _)>
初めてのことに あたふたして なぜかわからず

今日 判明! 本文の編集じゃなく 追記だったようです (アホなおっちゃんでした 笑ってやって!)


ご注文の アイアン フェンス を納入してきました

大小3か所に設置です

正面入口 門扉の左側が4mほどのSの字

右側に1.2m 木製の塀を挟んで その奥に

3mほどのやはり Sの字曲がり
細い丸棒で 実際の曲がりと柱の位置をとってあるとはいえ
溶接したり移動させたりするとズレが生じてしまうので
心配していましたが 上手くはまってくれました (^_^)v
施主様、業者様にも喜んでいただけました (良かったよ~!)
やりがいのあるお仕事 ありがとうございました <(_ _)>
腕が・・・
昨日のお仕事
今日は11時頃から雨が降り出し午後からは本降り 

現場にて工場内の仕事でしたので影響はありませんでしたが
風雨が激しく 台風並みになりました
天気の良かった昨日のお仕事です
ガーデニングを手掛けてみえる業者さんからの依頼で
手すりを製作して設置してきました (^_^)
現場は
の名所のすぐ近く
下見の時はまだまだでしたが
昨日は もう散りはじめようかというところでしたが
素晴らしかったですよ!

すぐ前の川沿いには桜並木が ずーーーーーっと!

住まいの部屋からはこんなに素敵な桜が見られます!
見にくいですが 黒いのが手すりです ^_^;

中間の2段を6mm丸の丸棒でグニャグニャと曲げて(ホントに見にくいねえ)

敷地が山を削って造成してあるので
道路から2,5mほど上がっているので
手すりが必要なんですね

駐車場からの階段にも手すりを付けました
庭がきれいになると またちがって見えるでしょうね
お子ちゃまが足を掛けないように お願いしてきました!
初めてのデザインの手すりでしたが
楽しかったですよ ありがとうございました <(_ _)>
雨が止んだようです 明日の城下町マーケットはできそうかな?


現場にて工場内の仕事でしたので影響はありませんでしたが
風雨が激しく 台風並みになりました

天気の良かった昨日のお仕事です

ガーデニングを手掛けてみえる業者さんからの依頼で
手すりを製作して設置してきました (^_^)
現場は

下見の時はまだまだでしたが
昨日は もう散りはじめようかというところでしたが
素晴らしかったですよ!

すぐ前の川沿いには桜並木が ずーーーーーっと!

住まいの部屋からはこんなに素敵な桜が見られます!
見にくいですが 黒いのが手すりです ^_^;

中間の2段を6mm丸の丸棒でグニャグニャと曲げて(ホントに見にくいねえ)

敷地が山を削って造成してあるので
道路から2,5mほど上がっているので
手すりが必要なんですね

駐車場からの階段にも手すりを付けました

庭がきれいになると またちがって見えるでしょうね
お子ちゃまが足を掛けないように お願いしてきました!
初めてのデザインの手すりでしたが
楽しかったですよ ありがとうございました <(_ _)>
雨が止んだようです 明日の城下町マーケットはできそうかな?
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用