作ってみた!
今日も暑かった~
今日も昨日と同じくらい暑かった~ (・.・;)
でも 夕方からは雷鳴とともに 雨降りに・・・ まだ降ってるねえ
5月頃に依頼されて 「9月に使うからいつでもいいですよ!」
といわれてた 燭台がやっと製作完了 (^_^)v

これは持ってみえた 使用中の燭台です
上の蝋受けが小さいのと もう少し全体に大きくしたい!ということで


首?のぶぶんが螺旋になっていて
高さの調整ができるようになっていましたので同じように加工です!
(大変だった~(;一_一))

最も上に伸ばすと80cmくらいの高さになるかなあ!
まっ! そこまでは伸ばさないとは思いますが・・・
念のため下の受け皿の裏側に錘として鉄板が溶接してあります(^_^)v
今日 お引き取りいただきました
役立ってくれると有り難いですね <(_ _)> (なかなかしんどかったわー)
でも 夕方からは雷鳴とともに 雨降りに・・・ まだ降ってるねえ
5月頃に依頼されて 「9月に使うからいつでもいいですよ!」
といわれてた 燭台がやっと製作完了 (^_^)v

これは持ってみえた 使用中の燭台です
上の蝋受けが小さいのと もう少し全体に大きくしたい!ということで





首?のぶぶんが螺旋になっていて
高さの調整ができるようになっていましたので同じように加工です!
(大変だった~(;一_一))

最も上に伸ばすと80cmくらいの高さになるかなあ!
まっ! そこまでは伸ばさないとは思いますが・・・
念のため下の受け皿の裏側に錘として鉄板が溶接してあります(^_^)v
今日 お引き取りいただきました
役立ってくれると有り難いですね <(_ _)> (なかなかしんどかったわー)
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用
台風は・・・?
心配していた
も大したことなく過ぎそうですね(ホっ!)
でも 雨はもう少し欲しかったですねえ
こちらではちょっと地面にしみ込んだ程度でしょうか
水がめ付近でも少なかったようです
水不足にならなけりゃいいんだけど・・・( 一一)
小皿が創ってあったので 一つにまとめてみましたが

なにをのせてもらっても良いんですが
とりあえず ろうそく立てと一輪ガラスを
先月の作品展の写真です!
きょうは曇りでしたが30度越えの蒸し暑ーい一日でした
水分補給をまめにして倒れないようにしなきゃね!
みなさんもご注意を!

でも 雨はもう少し欲しかったですねえ
こちらではちょっと地面にしみ込んだ程度でしょうか
水がめ付近でも少なかったようです
水不足にならなけりゃいいんだけど・・・( 一一)
小皿が創ってあったので 一つにまとめてみましたが

なにをのせてもらっても良いんですが
とりあえず ろうそく立てと一輪ガラスを
先月の作品展の写真です!
きょうは曇りでしたが30度越えの蒸し暑ーい一日でした
水分補給をまめにして倒れないようにしなきゃね!
みなさんもご注意を!
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用
姉妹品
kukonatsuさ~ん!
先日 60000ヒットを踏まれた
骨折あたふた日記 の kukonatsuさんに
ポチ
おっちゃんのアイアンをプレゼントしました
せっかくだからと 欲しいものをデザインしてください ( ..)φメモメモ と
お願いして でき上がったのが~


これは 出来たての ホヤホヤ~
仕上げ塗りがしてありません

いつものつや消し黒色塗装をしました
輪っかには 花を飾ってもらいましょう
こんな使い方も

燭台として
蝋燭を立てられるようにしてありますよ(^_^)v
昨日 発送して
今日 届きましたよ~ とご連絡いただきました
早速 ブログにアップしてくださいました ありがとう!
上の 「骨折あたふた日記」 をポチッとしてみてください
たのしく うれしい 作品になりました
kukonatsuさーん! ありがとうー!
70000 めざして がんばるよ~
骨折あたふた日記 の kukonatsuさんに

おっちゃんのアイアンをプレゼントしました

せっかくだからと 欲しいものをデザインしてください ( ..)φメモメモ と
お願いして でき上がったのが~



これは 出来たての ホヤホヤ~
仕上げ塗りがしてありません

いつものつや消し黒色塗装をしました
輪っかには 花を飾ってもらいましょう
こんな使い方も

燭台として

蝋燭を立てられるようにしてありますよ(^_^)v
昨日 発送して

今日 届きましたよ~ とご連絡いただきました
早速 ブログにアップしてくださいました ありがとう!
上の 「骨折あたふた日記」 をポチッとしてみてください

たのしく うれしい 作品になりました
kukonatsuさーん! ありがとうー!
70000 めざして がんばるよ~

