ふれあい教室
始まり~
もうすぐ!
9月ももう少しで終わりですねえ
随分過ごしやすくなってきて朝は肌寒い時もあります (窓が開いていた~!)
ほぼ稲刈りが終わってきていますが 今日所用で走っていたら
可愛い風景に出会いました (奥の建物は隣の町内の神社です)

お隣の小学校か保育園の子たちが田植えを体験して
稲刈りもするんでしょうねえ ( `ー´)ノ
今週のどこかで行われるのかな?
可愛い案山子さんが見張ってくれているので
たくさん収穫できそうです (^_^)v
随分過ごしやすくなってきて朝は肌寒い時もあります (窓が開いていた~!)
ほぼ稲刈りが終わってきていますが 今日所用で走っていたら
可愛い風景に出会いました (奥の建物は隣の町内の神社です)

お隣の小学校か保育園の子たちが田植えを体験して
稲刈りもするんでしょうねえ ( `ー´)ノ
今週のどこかで行われるのかな?
可愛い案山子さんが見張ってくれているので
たくさん収穫できそうです (^_^)v
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
夜空に
まだまだ暑い日が続いております (;一_一)
今夜 24時間テレビの花火大会の一環として近くで打ち上げられました


5分ほどでしたが楽しませてもらいました (^^)/
祈願 疫病退散退散
今夜 24時間テレビの花火大会の一環として近くで打ち上げられました


5分ほどでしたが楽しませてもらいました (^^)/
祈願 疫病退散退散

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
暑っ!
毎日何という 厚さ! 
ホントに命の危険がある暑さになってますよ!
そんな中ですがおそのさんと出かけました (対策はバッチリ?)
おそのさんを守ってくれていると教えてもらった 大国主命 を祀っていて
出雲大社にゆかりのある豊川市の 大社神社 (おおやしろ)

お礼を兼ねてお参りしてきました
境内にどなたも見えなかったのでいろいろウロウロ
なかなかの年代の建物ですねえ

拝殿をちょっとのぞかせていただきました <(_ _)>
ここの境内には疫病退散の幟がたくさん立ててあり
今流行中の新型コロナにも関係しているものが軽トラックの荷台に納められていました

ちょっと見にくいですが アマビエ様です!
金属板に打ち出してあるようですが結構年数が経っている表面です
どなたも見えなかったので話が聞けなかったのが残念です!
町内を回られたのかなあ? 早く退散してくれるとありがたいですねえ ( `ー´)ノ
月1回くらいでお参りさせてもらいます

ホントに命の危険がある暑さになってますよ!
そんな中ですがおそのさんと出かけました (対策はバッチリ?)
おそのさんを守ってくれていると教えてもらった 大国主命 を祀っていて
出雲大社にゆかりのある豊川市の 大社神社 (おおやしろ)

お礼を兼ねてお参りしてきました
境内にどなたも見えなかったのでいろいろウロウロ

なかなかの年代の建物ですねえ

拝殿をちょっとのぞかせていただきました <(_ _)>
ここの境内には疫病退散の幟がたくさん立ててあり
今流行中の新型コロナにも関係しているものが軽トラックの荷台に納められていました

ちょっと見にくいですが アマビエ様です!
金属板に打ち出してあるようですが結構年数が経っている表面です
どなたも見えなかったので話が聞けなかったのが残念です!
町内を回られたのかなあ? 早く退散してくれるとありがたいですねえ ( `ー´)ノ
月1回くらいでお参りさせてもらいます

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用