春近し・・
なかなか暖かい日が続きませんねえ
寒くなったり暖かくなったりで春が近づいてくるとわかっていても・・・
でも 今日は啓蟄 だー!
あと少しだね (=゚ω゚)ノ

明日は2号さんの卒業式です
3年間頑張ったものの心配していましたが
無事に卒業できます (^_^)v
先週国家試験も受けて 自己採点ながら(先生も確認!)合格しそうです
発表は今月末頃なので 安心はできませんが 一先ずホッ!
卒業式は二人とも出席できないので
1号さんが代理です((笑)) 1号さんは来週が卒業式なんですが
こちらも無理かなあ・・ (二人ともごめんね~ (~_~;))
春近し! です
おそのさーん!お疲れ様でした~ (*'▽')
寒くなったり暖かくなったりで春が近づいてくるとわかっていても・・・
でも 今日は啓蟄 だー!

あと少しだね (=゚ω゚)ノ


明日は2号さんの卒業式です

3年間頑張ったものの心配していましたが
無事に卒業できます (^_^)v
先週国家試験も受けて 自己採点ながら(先生も確認!)合格しそうです
発表は今月末頃なので 安心はできませんが 一先ずホッ!
卒業式は二人とも出席できないので
1号さんが代理です((笑)) 1号さんは来週が卒業式なんですが
こちらも無理かなあ・・ (二人ともごめんね~ (~_~;))
春近し! です

おそのさーん!お疲れ様でした~ (*'▽')
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
同級会!
今日は 3年振りの同級会でした
恩師は都合でご出席いただけませんでしたが (昨年11月に80歳に)
久しぶりの再会にみーんな笑顔が溢れていました (*^_^*)
今回は幹事ということで春から準備して
なんとか無事に開催できました (^_^)v
総数の3割ほどの出席でしたが こじんまりと楽しくできました
今まで出てなかった人もみえて
懐かしく話ができましたね
中学校の同窓会で当時とは変わっちゃったこもいますが((笑))
すぐにタイムスリップです
昔話に花が咲き へー!そんなことがあったんだ~ (~_~;)
なーんてことも・・・
楽しいひとときでした
また 3年後にあえることを約束して
記念撮影!
お互い いい歳になりましたが
気持ちは中学生のままなんですねえ
次回の幹事さん!よろしくね~ (^_^)v
あ~!楽しかった~!
恩師は都合でご出席いただけませんでしたが (昨年11月に80歳に)
久しぶりの再会にみーんな笑顔が溢れていました (*^_^*)
今回は幹事ということで春から準備して
なんとか無事に開催できました (^_^)v
総数の3割ほどの出席でしたが こじんまりと楽しくできました
今まで出てなかった人もみえて
懐かしく話ができましたね
中学校の同窓会で当時とは変わっちゃったこもいますが((笑))
すぐにタイムスリップです
昔話に花が咲き へー!そんなことがあったんだ~ (~_~;)
なーんてことも・・・
楽しいひとときでした
また 3年後にあえることを約束して

お互い いい歳になりましたが
気持ちは中学生のままなんですねえ

次回の幹事さん!よろしくね~ (^_^)v
あ~!楽しかった~!
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
いただきもので~
おそのさんのほんわかパン教室の生徒さんからのいただき物の中に
「こんなのがあった~(笑)」と報告をいただき早速ネタに (^_^)v

なんだかわかりますか~
「かわいいよね~!」とおそのさん!
何に見えますか~? かお・ぶーちゃん?
もったいなくて調理できなかったそうです
これは じゃがいも!
ピンポン玉よりもうひとまわり小さいものをたくさんいただき
いつもなら茹でて こふきいもにするんですが
今回は こちら

甘辛煮 だそうです
茹でて炒めたそうです 美味しかったです )^o^(
畑がないので生徒さんからいろいろと野菜をいただいちゃって
たいへん助かっております 感謝しております

暑い梅雨も今日で一段落しそうで
明日からは梅雨らしい1週間になりそうです(台風にも注意!)
水不足解消になるかなあ
「こんなのがあった~(笑)」と報告をいただき早速ネタに (^_^)v

なんだかわかりますか~

「かわいいよね~!」とおそのさん!
何に見えますか~? かお・ぶーちゃん?
もったいなくて調理できなかったそうです
これは じゃがいも!
ピンポン玉よりもうひとまわり小さいものをたくさんいただき
いつもなら茹でて こふきいもにするんですが
今回は こちら

甘辛煮 だそうです
茹でて炒めたそうです 美味しかったです )^o^(
畑がないので生徒さんからいろいろと野菜をいただいちゃって
たいへん助かっております 感謝しております



暑い梅雨も今日で一段落しそうで
明日からは梅雨らしい1週間になりそうです(台風にも注意!)
水不足解消になるかなあ
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
てんむす
明けまして おめでとうございます。
おそのです
今年もよろしくお願いします

冷凍庫の奥にあった海老をみつけて・・・
冷凍焼けしてそう・・
どうしようか・・・
解凍して、殻をむき、背ワタをとって、1時間くらいお酒に漬けて
結構いい感じじゃん!!
ぱさぱさになっちゃてるかと思ったけど、大丈夫そう・・・
てんむすに!!
海老にたっぷり衣を付けて海老のてんぷらを作り
濃いめのつゆ(だし醤油)をてんぷらにくぐらせて
お気に入りの雪塩をまぶした炊きたてご飯に海老のてんぷらを一口サイズに握って
地元、三河湾の美味しい焼きのりを巻いて、てんむすの出来上がり!
手前みそですが美味しくって美味しくって、またまた、食べ過ぎ・・・
忘れてた海老で美味しい夕飯になっちゃった
おそのです

今年もよろしくお願いします


冷凍庫の奥にあった海老をみつけて・・・
冷凍焼けしてそう・・
どうしようか・・・
解凍して、殻をむき、背ワタをとって、1時間くらいお酒に漬けて
結構いい感じじゃん!!
ぱさぱさになっちゃてるかと思ったけど、大丈夫そう・・・
てんむすに!!
海老にたっぷり衣を付けて海老のてんぷらを作り
濃いめのつゆ(だし醤油)をてんぷらにくぐらせて
お気に入りの雪塩をまぶした炊きたてご飯に海老のてんぷらを一口サイズに握って
地元、三河湾の美味しい焼きのりを巻いて、てんむすの出来上がり!
手前みそですが美味しくって美味しくって、またまた、食べ過ぎ・・・
忘れてた海老で美味しい夕飯になっちゃった

これ 知ってます~?
これなんだか わかりますか?

ここ三河地方にむかしからある物で
お隣の岡崎市や蒲郡市にもないみたいなんですが\(◎o◎)/!
箱の中身はなんじゃろな~?

お寿司で~す
こちらでは箱寿司とよんでいます!(箱は30cm×15cmくらい)
箱の下部分にご飯を詰めて(ホントはハランを敷いて)
上に椎茸、卵焼き、かまぼこ、などなど
いろんな食材(家庭によってそれぞれ)を載せます
5段まで積めますが今回は2段です!(ギュッ!と上から締めて!)
これは義兄が作ってきてくれました(^_^)v (上松に在住ですがこちら出身です)
我が家で使わなくなったので
お正月用にと

下にも板があって パカッ!ととって
やっぱり四角に切ります!

お祭りやお祝い事など
たくさん人が集まるときに
よく作っています(まだまだ使われている家庭も多いかな)
彩りも食材によって楽しめるので
楽しくおいしくいただけます
お義兄さん! おいしかったよ~ ありがとう )^o^(
見たことありますか~? 知ってましたか~?

三が日は食べてばっかりだけど・・・・だいじょうぶかな~

ここ三河地方にむかしからある物で
お隣の岡崎市や蒲郡市にもないみたいなんですが\(◎o◎)/!
箱の中身はなんじゃろな~?

お寿司で~す

こちらでは箱寿司とよんでいます!(箱は30cm×15cmくらい)
箱の下部分にご飯を詰めて(ホントはハランを敷いて)
上に椎茸、卵焼き、かまぼこ、などなど
いろんな食材(家庭によってそれぞれ)を載せます

5段まで積めますが今回は2段です!(ギュッ!と上から締めて!)
これは義兄が作ってきてくれました(^_^)v (上松に在住ですがこちら出身です)
我が家で使わなくなったので
お正月用にと


下にも板があって パカッ!ととって
やっぱり四角に切ります!

お祭りやお祝い事など
たくさん人が集まるときに
よく作っています(まだまだ使われている家庭も多いかな)
彩りも食材によって楽しめるので
楽しくおいしくいただけます

お義兄さん! おいしかったよ~ ありがとう )^o^(
見たことありますか~? 知ってましたか~?


三が日は食べてばっかりだけど・・・・だいじょうぶかな~

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用